モンスターハンターG
オンラインオフラインどっちでも遊べるアクションRPG。
一個前にGのついてないのがありますが、不便な部分が改良されてるだけなので
別にこれから初めても大丈夫です。

360度見渡せるフィールドを走り回り、モンスター退治の依頼を受けたり
素材回収の依頼を受けたりするクエストクリア方式のゲームなんですが
ただアクション部分も含めてちょっと難易度が高めです。

まずモンスターを倒しても経験値やお金が手に入りません。
倒して手にはいるのは皮とか骨や鱗などの資材のみ。
レベルなんて存在せず、魔法なんて便利な物もなく
強くなるには武器や鎧をはいだ資材で強化するしかない。

そして強化するにはお金がかかります。
お金はクエストをクリアすれば多少は手に入りますが
そんなもんではもちろん足りません。
そこら辺に落ちてる物をそのまま売ったり調合して売ったりしないと
なかなかこの世界やっていけません。
この世界、地道な努力と生活力が物を言います。
コツをここらへんにのっけますのでよければ参考にしてやって下さい。

そして戦闘なんですが・・・
この世界、モンスターと言っても大半は恐竜のたぐいです。
ジュラシックパークを原始装備で歩き、飛びかかってくるのと殴り合う
と思えば早いかもしれません。

しかしこれ、元々オンライン目的で作られてますから
前半のちっさい敵はともかく後半の飛竜(この世界でのボスみたいなもの)
との戦闘は悪い意味で涙もの。

なんせ
デカイ
こちとらジャンプもできないのに空は飛ぶわ火は吐くわ
種類によって砂に潜るわ毒は吐くわ攻撃をはじくわ届かないわで
運悪くその他ザコと一緒に戦闘しようものならもう大変な騒ぎ。

このゲームポーズが効かず、回復剤飲むのもリアルタイムなので
下手をすると回復してる間に壁ぎわに追い込まれ、ザコにつつかれ飛竜に突進され
ザコにつつかれ飛竜にかじられ、起き上るまもなく死んだりします。

・・・まぁ、それはさておき。
オンライン用に作られた本作、キャラメイクや装備品に自由度があるので
FFオンラインみたいなキャラメイクしたいけど
ネットがどうとかめんどくさいいう方には良いかもしれません。
ただこちらの装備品のデザインは少々土臭・・いえ、原始っぽいデザインになってるので
ファンタジーとか魔法とかが好きな人は、そこらへん理解して買いましょう。

あとこれ、ちょっとどころか相当残酷なシーンが目白押しなので
何も知らない人や子供の前でプレイするのはおすすめしません。

例を書くと・・・


おとなしく草を食べていた恐竜をいきなり剣でメッタ斬りにし
血しぶき上げて倒れた死体から肉や骨をはぐ。

物を盗んだ二足歩行の黒猫を追いかけハンマーで思いっきり殴り
血しぶき上げて倒れた猫から取られた物を取り返す(これは自動)。

自分より小さくこちらを見るなり逃げる鹿を追い回し、身長ほどある大剣で叩き斬り
血しぶき上げて倒れた小さい死体から角や皮をはぐ。


・・・とまぁ、斬ったり叩いたりしたら血が出るのも
しとめた獲物から物をはぐのもこの世界では珍しくないんですが
何も知らない人が見ると、動物を斬ったり血が出たりするのは確実にアレなので
このゲーム、オンオフどちらにせよ周りにカタギの人がいないのを確認してから
プレイするのをおすすめします。


いえ笑い事じゃなくてマジで。


ゲーマー歴それなりな私でさえ、最初やってた弟の神経をうたがったくらいです。
ムービーもかっこいいし出来も悪くないのですが
人間関係に亀裂を生みそうな一品かも。



ってあれ?いいこと書いたっけ??


戻る



プチ攻略もどき。対白いナマモノ