まず物を拾いましょう。
と言ってもそこら中にある物全部拾ってたらきりがないので
それなりな売値のつくのと調合していい値で売れる物を書きます。
集める場所は最初のフィールド森と丘。
できれば全部のエリアを歩けるクエストを選びましょう。
もちろん飛竜のでない条件で。


まず手軽な所でツタの葉とクモの糸。
調合してできるネットは序盤で良いお金になります。
ツタはエリア2と6と8
クモの糸は6と8と12にあります。


次に薬草、アオキノコ、ハチミツ。
全部合わせると回復剤グレートになり、戦闘や資金面の両方でお役に立ちます。
薬草は確実になら2、4、7。
アオキノコは4と10、キノコ収集クエストの報酬などで。
ハチミツは9、7。ちょっとわかりにくいかもしれませんが
上か下にハチの巣かその糸みたいなのがあるのでそれを目印に。

ちなみにキノコ収集クエストでエリア8に入ると
イノシシ複数に遭遇してちょっと危険。
安全にやりすごすには、エリア10から入ってその場でじっとしてること。
しばらくするとそのエリア内のイノシシ全部が集まってきて
ガケの下で突進を繰り返し、時間はかかりますが同士討ちしてくれます。
上から見ていて最後の一匹になったら降りてとどめを入れれば安全。
しかしごくまれに木にひっかかって参加しそびれたヤツが後から来る場合があるので
待ってる間視点を変えて残ったヤツがいないのを確認してから降りましょう。
大体3匹いるはずです。

お金ができたらピッケルを買って鉄鉱石、円盤石などの採掘開始。
これらは一見大した値段では売れませんがストックが大量にきいて
手に入りやすいのでいざというときの貯金代わりになります。
武器を強化するにも必要になってくるので、クエストにでるたびピッケルを持ち
まめに採掘するクセをつけていると後々楽です。
まれに出る大地の結晶やマカライト鉱石は貴重品なので売らない方が吉。


最後に怪鳥の鱗。
最後に書いてしまいましたが、実はこれが一番ぼろい
なんと売値が一枚250。二枚あれば下手なクエストクリアするより儲かる。
手に入る場所は結構ありますが、さすがにそう大量にはとれません。
おまけにどこもやたらにわかりにくい。
しかし何もしないよりはましなので、場所を覚えてこまめに探すクセを・・・
って、んな事言ってたらハンターというより採集家になりそうだ。

場所はエリア1、川のほとりにあるフンの中・・・に時たま。

エリア2は1から入った直後、左にある2つある岩の手前の岩。
ペイントの実もとれますが、薄暗くてわかりにくい上に岩以外何の目印もない所です。
○ボタン連打で取ろう。

エリア5、エリアの中心と南にあるフンの中からまれに。

エリア9、北から入り右に見えるしげみを3つほど進み
少し明るい茂みに何の目印もなく落ちてます。
特産キノコとどちらかで落ちてるのでお得です。
黒猫に見つからないように。


あと採集するときはしゃがんでると立ち上がるモーションがないので
ちょっと早く作業できます。
・・・・って知ってますかね?




戻る