まずパートナーを1人にしぼり、テニスクラブへ誘いまくって必殺技を教わりましょう。
そこからが勝負所。40対40でイライラする前に体力は気にせずとにかく点を取ることを優先してください。
体力は通常の打ち合いで消費するより技につぎ込む方が無難。
体力回復の青学魂があれば言うことなし。むしろ勝てます。
技後に体力回復、さらに技。そして回復。味気ない方法ですがとにかく勝つ事が先決。
情け無用、セコイなんて言ってられません。青学魂は有効に使うためにあるのです。
必殺技も体力回復もない場合、勝敗を分けるのは作戦です。
対戦相手にはそれぞれあった戦い方があり、あちらの先制かこちらの先制かで
作戦も切り替えなければなりません。
あまりに早く点を取られるなら作戦変更。こちらが有利に進んでいるならその作戦であっているのです。
色々試してみましょう。メモしておくと後々便利です。
ダブルスでパートナーが後ろにいる場合、だいたいの弾は撃ち返してくれますが
自分が後ろになった場合必殺技がないとちょっと不利。
ここはなにも考えず、とにかく撃ち返す事だけを考えた方が吉です。
そのうち相手がミスするかパートナーが何とかしてくれます。
あとカウンターに注意する事。ボールを打った先に相手の前衛がいたら、すばやく反応して
返されたボールを返しましょう。・・・高度な技ですが、なれてください。
シングルの中盤は体力勝負。と、言いたい所ですが必殺技があるなら最初から体力をフル使用して
技のレベルでも上げましょう。(レベルの意味はわかりませんが・・・)
あとはとにかく返す事。暇なら打つとき左右に十字キーを押して強弱をつけると
相手のミスが少し増えた・・・ような気がします。未確認ですが何もしないよりはマシでしょう。
とにかく十字キーを上下に使えない人は相手のミスを待つしかない。
変な色気をだしてキーを入れ、アウトになったためしは多いです。
私が下手なだけかもしれませんが、初期はアウトになりやすいので注意。
あと重要視するステータスは瞬発力と技術くらい。パワーはいらないかもしれません。
要はボールに追いつきアウトを出さなければいいのです。体力も精神力も素振りさえやっておけば
そこそこ成長はします。心配ならミーティングも時々しましょう。
すべてのステータスをまんべんなく上げていて後半のランキング戦をいい所まで
もっていったためしがあります。・・・勝てなかったけど。
試合に勝てない場合
(注)これは私のプレイした時点の攻略を自分なりにまとめたもので
ひょっとしたら役にたたないかもしれません。
ちなみに十字キー不使用での話です。あしからず。