モンスターハンター2
前作の続編ではなく強化版みたいなもの・・かな。
前作の不備を修正しつつ改善しつつ、つい勢い余って粗も出てしまった
ネットワークもできる狩猟アクション。
と、言っても前作の狩猟を途中で挫折して肉焼きに命かけてたヤツが
レビューなぞしてはいけないような気もしますが
まぁせっかくプレイしたって事で当たり障りない程度に書きます。
ちなみにまだクリアはせずオフラインのみの感想です。
【まずはモンハン無印やGをプレイした人向け】
まずこれ、話的には続きとかじゃないので
前に手に入れた武器、防具、素材、資金もろもろ全て持っていけません。
前作データがあれば多少の道具と資金は支給されますが
基本はキャラを作り直しすっぴんからの再出発となります。
前に散々苦労したのにまたしろってのかー!と思うのと
まぁ腕の方は鈍ってないからそれでもいいやと思われるかは
プレイされる方の考え方次第ですが
今回色々と変更点があるので前と同じだと思ってる方は
最初少々とまどうかも。
簡単な変更点をいい悪いまぜてざっと書くと以下の通り。
○ マップがほぼ全て一新。ただ最初が密林で視界が悪く
地形も入り組んでいて崖など一方通行の道がある。
● 私はあまり気にしてませんが、カメラワークがなおってないそうです。
○ 食材のストックがあれば家で食事ができ、能力が多少上がる。
○ 村の人から依頼を受けたりお礼をもらったり
人によってはごはんを一緒に食べたりできる。
● ただ村は自分で発展させないと売り物などが増えず
最初はすぐ倉庫がいっぱいになりがち。
○ 昼と夜と季節があり、季節や昼夜によって
フィールド上の敵や採集物ががらりと変化する。
○ マカ漬けの壺というのを使うと作りにくいアイテムや
手に入れにくいアイテムが時間経過でできたりする。
● 泥棒ネコが結構あちこちにいてアジトがない所もそこそこ。
でも配置や出現時期を把握していればそう問題はない・・はず。
○ 今回ちゃんと一時停止という項目があり、プレイ中トイレにも行ける。
○ 素材があれば防具を強化して防御力を上げられる。
● 装備類に付けスキル効果を変動させる装飾品というのもありますが
これは素材が集まりにくいし付けれる装備もそうないので
付け所がちょっと難しかも。
○ 以前オンラインでしか手に入らなかった物が多少入手しやすくなってる。
でもまだオンラインでしか手に入らない物は上級になると存在します。
○ 武器の種類が増えた。特に弓は段数制限がないのでそれなりに便利。
ただし弓は便利なためか作れる種類はそうありません。
おまけに低い位置にいる敵には泣けるほど無力です。
○ 敵の種類、魚の種類、取れる虫の種類が無駄に増えた。
● 依頼のメインはほとんどが討伐。
ただサブクエストという条件を満たせば討伐しなくても帰ってはこれる。
○ リオレイアの突進がホーミングじゃない。(ただし遠距離は別)
● ボスがよく逃げる。ただこれは何度か戦って
ある程度パターンを把握すれば解消出来る・・・はず。
● 物の売り値設定がちょっと厳しくなっている。
● 蚊が超絶にジャマ。しかもどこでもほぼ無限に沸く。
などなど。
特に一番下は強調点です。
前作ではそういなかったランゴスタ(オレ通称蚊)が今回いろんな箇所にいて
採掘、採集、戦闘時、釣りの最中、剥ぎ取り中、ボス戦中などなど
いろんな時にぷい〜と飛んできて絶妙なタイミングでぷすりとジャマしてきやがります。
季節や場所を配慮すれば遭遇はしないんですが
これやってた人もこれからやる人も
絶対コイツに一度はマジな殺意を抱くでしょう。
ホントに恐ろしいほど絶妙なタイミングでジャマしてくるのですよ。
しかし私的に腹立ったのはそことボスの逃げ癖だけですね。
それに前回オンラインでしか作れなかったUとかSとかの防具が
今回努力次第では作れるようになったのがうれしい。
デザインがちょっと違ったりしますし
一文字つくだけで防御力がかなり違ったりしますし。
ただ初めからそう何もかも出来るわけではなく
村を発展させないと買える物も買えなかったり倉庫がすぐ満タンになったりもしますが
前のでもうこりたと言われる方も試しに買ってみると
案外新しい楽しみ方がみつかるかも知れません。
【で、モンハンに触れるのはこれが最初という方は・・】
・・・うーん。オススメしていいものかどうか。
まずこれ、例えるなら高いジャンプもできず空も飛べず
もちろん魔法やビームも出せない普通の人間であるあなたが
小型の剣とか巨大な剣とか槍とか原始的な飛び道具などを武器に
おっきなトカゲや巨大なイノシシや巨大なヤドカリや
場合によっては大怪獣と地道に戦えってなゲームなので
最初のうちはそれなりな度胸と技術と根気などがいり
少しづつ強くなってがんばろうという気がなければキツイかも。
あと血とか刃物とかのワイルドな表現の苦手な方も。
詳しくはいっこ前のレビューをどうぞ。
ですがやり始めてコツを掴み
道具の使い方や調合などを知って慣れてくるとそれなりにハマるので
今まで普通のRPGしかしたことないってな人は
新ジャンル開拓として手を出してみるのも手かと。
野山を歩き、資材を集め、そこから道具を作ったり武器防具を作ったり
時には釣りをしたり肉を焼いたりキノコ取ったり
狩りはせずともそんな生活ができたりします。
あと何より最初は手こずる事も多々あるでしょうが
繰り返しトライすることで開ける道というのがこのゲームにはありますので。
【おまけ】
で、こっからは前と同じく参考になるかどうかわからない
序盤の資金繰りや比較的安全なフィールドライフなどについての
なんとなくメモを残しておきます。
ここに。
もどるのはここを。