デビルメイクライ3
その名の通り3作目。ですが話は初代より前になってます。
私は初代からやっとりますが・・・まずすげえ。
2で相当不評をくらったのか、ダンテがもうこれでもかと言わんばかりにアレで
何か制作スタッフがやけっぱちになったような印象まであるすごい出来。
ダテにクレイジーアクションなんてなんか誤解を招きそうなうたい文句ついてません。
2もやった私は笑いが止まりませんでしたよえぇ。
色々な意味でね。
ただアクション物としての難易度は、できることが多くなった反面ちょい高め。
敵も多く、剣の効かない敵、銃しか効かない敵、バリアを破らないと倒せない敵とか
遠距離から変則的な飛び道具を撃ってくるのもいるので
アクション苦手な女の方々にはちょっとつらいかも。
・・・って、私も女だけどこの際無視。
しかし今回資金面(赤オーブ)がちょっと楽になってます。
今回どの難易度でも一度通ったミッションは繰り返し遊べたりするので
コツコツオーブを集めてると銃を強化できたり
特殊なアクションを増やせたりと色々できるのはちょっと嬉しいかも。
それと平行してどんなヘタレさんでもジャンプしまくって銃を撃ちまくるチキン精神を貫けば
努力次第でなんとでもなります。カッコ悪いですが。
最初は色々とカッコ悪いのをガマンしないといけないかもしれませんが
接近戦は体力を増やしてからでも遅くありません。
まず体力と回避力をつけましょう。
しかしどっちかというとダンテは接近戦の方がカッコイイので
なれたら近接武器の練習をしましょう。
今回ヌンチャクとか二刀流とかギターとか使えます。
・・・えぇ、ギターですよ?音の出る。
手に入れるにはちょっと苦労しますが、イロモノ好き兄が喜んでた武器です。
手に入れた時もなんか凄い事になるので、どんなものかは是非プレイして確認して下さい。
ちなみに最初このギターひいてるダンテ見たときの私の第一声は
「アホや」でした。
ちなみにコマンド裏技もあるにはあるのですが・・・
これはやってしまうとやりこみ要素がごっそり削られるので
どうしても進めない人はそれを覚悟でネット上を探してみましょう。
おとなしく戻る
で、こっから下はちょっと女性向けかもしれないバカ感想と無駄知識
わからない人にはさっぱりです。
ほんと無駄なんで怒らないように。
書きたいこと書いただけだし。
いいの?
じゃあここからどうぞ。