前に書いたオブリビオンで書き忘れていたんですが
これ、一応世界観としては続き物になってるらしく
正しくはザ・エルダースクロールズXスカイリムというらしいです。
でもこれ単品から始めてもまったく問題なし。
システムや大まかな事は前のオブリビオンと一緒ですが
こっちはグラフィックが格段にリアルになってます。
水は本物の水のように複雑に流れ光を反射し
アイテム1つ1つに立体的なグラフィックがあり、食べ物などもすごくリアル。
でも逆にリアルすぎるのはちょっと・・という方はオススメできないかも。
敵から攻撃を受けると画面に血がかるく散ったり
リアルな血のりが地面にびっしゃり残ってたり
あとZ指定(18歳以上のみ対象)がついてたりするので
グロとか人道外な事はちょっと・・という方もご注意を。
でも今回も前回に負けないくらいの作りになってます。
何をしようが自由。広大すぎる世界。誰が敵になるかわからないドキドキ感。
野山の草を拾ったり野生動物に襲われたり
普通に歩いてたら山賊の住みかに足踏み入れててびびったり
山賊から装備をかっぱぎ店で売る資金繰り。
(このへんは最初罪悪感有りですが、慣れって怖いです)
しかし今回絵がリアルになったのはもちろん
実戦でも状況がちょっとリアルになってます。
簡単に言うと、ゲーム最初のあたりで敵の大剣にぶん殴られると
3撃くらいで死にます。
・・や、そりゃリアルな世界でんな事されたら当たり前なんですが
今回戦闘がちょっとシビアになってました。
なんせ初期は死にやすい。
最初の最初は同行する人がついててくれますし
モンハンみたいな戦闘技術的な事は要求されませんが
レベルが低い最初のうちは一対一のタイマンで
つねに体力に気を付けてないと安心して戦えません。
相手が2人になると死亡率がずどんと跳ね上がってリアルにこわい。
それに今回レベルが上がってもHPやMPが自動で上がらないので
レベルの低い最初のうちはあまり好き勝手はできないかも。
まぁそこもリアルと言えばリアルですし
そこをどう乗り切るかも考えがいがあるというもの。
防御をガッチリ固めるもよし、体力をひたすら強化するもよし
隠密をきたえて遠距離から弓で暗殺オンリーするもよし。
前回同様、逆にどうしていいかわからんのじゃないかという自由度に
いろんな意味のリアルさをプラスした今作。
ゲームとしてはなかなかに楽しいのですが
ただその分バグとかフリーズが多めです。
オンライン環境があってパッチが当てられないと不自由するかも知れませんので
もし興味がおありでしたらそこをふまえて購入を考えて下さいませ。
あと今回ももちろん濃ゆすぎるキャラメイクができますが
ここもやっぱりリアルになってて凝る人はかなりの時間を費やしそう。
でも今回は前と違い、そうそう自キャラを前から見る機会がないので
今回は『こんなもんでいいやー』と適当に作っても大丈夫です。
・・むしろ後になってから視線を操作して自キャラを前から見てみると
『こ・・こんなん作った覚えない』と凹む可能性有りなのでほどほどに。
もどる
スカイリム