舌噛みそうなタイトルですが、早い話アメコミとカプコンの格ゲーです。
1つ前にマーヴルバーサスカプコン3フェイトオブトゥワールドという
やっぱり舌噛みそうなやつがありますが、こっちはそれにキャラを増員し
ちょこっと別要素を加えバランスを調整したりしているようです。
前をそうどっぷりやってないのでバランスの話はよくわかりませんが。
で、これまず第一に、万人には楽しめません。
・・いや格ゲーなんだから当たり前なんですがね。
基本は殴って燃やして3人ブッ倒して勝つのがルール。
ちらっと追加された要素として正義と悪のどっちか選んで戦い
能力や何かが変動するカードが集まるというヤツもありましたが
やればやるほど難易度が上がって下げれずに手詰まりになるので
カード収集に楽しさを見いだせなければそう楽しいもんではありません。
ちなみに正義は普通で悪は使用キャラの色が全水銀になるだけでした。
・・・カケラも楽しくないのは感性の違いってヤツですか。
あと対戦以外では規定の条件をクリアするミッションというものがあり
キャンセルとかエリアルなんとかとかいう専門用語みたいなのを
ごく普通に『使え』と言ってきやがるのがどうも優しくない。
つまりこれ、格ゲーを知らない人はふつうにキャラゲーとして割り切って
出てる人達を動かして楽しめればそれでよしとするブツかと思います。
あと一応オンライン対戦というのも一度だけ見ましたが
運が悪かったのか、それともネット上にはそういう人しかいないのか
『俺が勝つからさっさと死ね』と言わんばかりの一方的加減でブッ倒され
楽しいとか個性的以前にオンラインってこええという印象しかわきませんでした。
・・や、まぁ格ゲーって根本はそうなんでしょうが
あまりにあまりな一方的具合だったのでうむむ・・。
あと前作に比べてムービーがないのが不満でした。一応ある事にはなってますが
静止してるキャラをあちこちから立体的にカメラ撮りしただけで
キャラ自体はまったく動いてないのでムービーと言うにはちょっと不満。
でも前にカッコイイのいくつも作っちゃったので
しょうがないっちゃしょうがないんでしょうが・・
やっぱり新キャラも動いてなんかしてるのを作って欲しかったです。
で、書いててどんな層の人におすすめしていいのか
まったくもってわからなくなってきましたが
あ、でも格闘ゲームやった事ない人でも
練習モードがあるので多少は遊べるかもしれません。
日本語しゃべれるバージルにゾンビに好かれて武器にもするカメラマン。
探偵、弁護士、逆転モードがあり明らかに出るゲーム間違えてる弁護士君など
動かしてそれなりに楽しい要素は入っている・・はず。
それまでが台無しになる腹立たしいラスボスのおかげで
クリアに意欲が湧くかどうかはまったく責任もてませんが。
もどる
アルティメットマーヴルバーサスカプコン3