ガンダム無双 2
真三国無双のパ●リ、またはガンオ●専用かと思われがちなロボットアクション。
ベースはそのまま無双系ですが、しかし私的にはなかなか楽しめた一品。
例によって全機体全キャラ出すにはいらない苦労がいりますが
しかし全部出さずとも普通に遊ぶことはできますし
出てないキャラはどちらかってとマニアックな方なので気にする必要はないでしょう。

ちなみにここのキャラというのはMS(モビルスーツ)に乗るパイロットのこと。
基本的に免許(ライセンス)さえ取れば誰でもどんな機体にもでも乗れます。
登場する機体とキャラは初代ガンダムからガンダムシードディスティニーまで。
Xとか抜けてる作品もありますがそこはまぁ仕方ない・・かな?
ただクローズアップされてる作品は初代からZZまでなので
それ以後でこれが出てないとイヤだと言われる方はチェックが必要かも。
たとえば初代ではランバ・ラルやマ・クベなどまで使えますが
Wではヒイロとミリアルドしか使えなかったりします。

そしてゲーム内ですることは無双と同じく敵の拠点(フィールド)を潰していき
そのうち出てくるボスを倒せばクリアが基本。
たまに護衛で要人を特定ポイントまで護衛しきるミッションとかあったりしますが
大体のクリア条件はボス機体の撃破です。
ただまれに巨大MSが出てくるのがちょっと面倒。
ですが一応チュートリアルも難易度調整もあるので
練習してコツを掴めばなんとかなる・・かと思います。
私的にはめんどかったですが。

で、そういうシステム的なことはゲーム内で教えてもらうとして
私がここで一押ししたいのは、ちまたで面倒だと言われている
ミッションモード(キャラ別のオリジナルストーリーモード)にある友好度
これが特定の人とないとライセンス(特定MSの免許)が取れなったり
特定のミッションが出なったりでいろいろと面倒・・なん、ですが!!
これはちゃんと上げるための専用ミッションがありますし
そこを繰り返しやるとこれの面白さがよくわかってくると思うのですよ。

というのも友好度によって苦戦してるのを助けた時のキャラのセリフや
一緒に襲撃してる時のセリフが違ったりするので
これがまたゲームにはあまり関係ないけど人間くさくて面白い。

たとえば最初友好度低くて仲の悪い人を助けると
よけいな事すんなみたいな事言われますが
友好度上がるにつれそれがやけに親しげになっていくのがよくわかる。
元から礼儀正しい人はあまり変わらなかったりしますが
露骨に変わる人はホントにツンデレの如くに変わります。

ただ原作で元々顔見知りの人同士でも言う事が変わらなかったりするので
原作等をよく知ってる方はちょっと面食らうかも。
しかしそういう時はまったく面識のないキャラでプレイするのがよろしいかと。
あと同時必殺技の時などは特定の人同士(知り合いその他)などで
発動時のセリフが違う場合があったりします。

欠点としては大型MSとの戦闘がめんどい事。
難易度調整のハードクラスはマジでやってられないほど難しいこと。
敵の集まり具合が中途半端でまとめて倒しにくい時があること
スキルでカバーするまでザコの攻撃で動きが止められることなどなど。
でもまぁ私的には上に書いたセリフ関係でなかなか楽しめたので
PS3で何買おうか迷っててアクションものがやりたい方はどうでしょうか。
ZZ以降のガンダム好きの方はちょっとガッカリするかも知れませんが。

あと蛇足として、私はあまり知らなかったのですが
ガンダムシードでキラ、アスラン、シン、ルナマリア、ラクスという人達が使えるんですが
その中でのシンとかいう子、友好度低いうちは反抗的で生意気なんですが
友好度上げるうちデレてくるのが笑えてしょうがなかったです。


もどる