無双OROCHI2 Ultimate
知らない間に色々と派生してた無双オロチシリーズの最終形態、らしい。
んで、人数は今までの総まとめということで
使用キャラは敵味方含め総勢140人くらい。もうええっちゅうねん
まぁ人数はともかくシステムは変わってません。
3人一組で行動し、あまった経験値は他人に振り分け可能。
武器もお金も共有して武器の属性合成も可。
お話としては2の続きとその間までのこの人たちはこんな事してました
みたいなおまけ的なものが多かったですがシナリオ数は多めでした。
が、今回集大成だからなのか追加されたシナリオ類が難易度の星が多め。
一番やさしいモードでやればそう問題はありませんが
データ引き継いだ私でもちょっとびびりました。
どこ選んでも難易度の星がみっちりいっぱい光ってる。
それはともかくここでの最大の特徴が
アンリミテッドモードというダンジョン探索系のモード。
ある場所では不思議のダンジョンだとかなんとか言われてました。
それがどんなのかわかりませんが簡単に書くと
選出した5人で同時かバラバラかで行動しつつ
フィールド上の敵を倒してアイテムとったり宝箱開けたりしつつ
どこかにある出口を目指すやつです。
5人いっぺんに連れ出せるので育成には最適ですが
このモード、時間がたつにつれ勝手に敵の強さが上がり
敵の体力が増えたり攻撃力が上がったりするので
引き際と駆け引きが必要になってきたりします。
説明がめんどうなのでこのモードの特徴といい悪いは以下のとおり。
△5人選ぶと言っても本編で使えない人は選べません。
△あと最初の5人を選んだあと、ほかのキャラを使いたいと思っても
ダンジョン内の当人を探して倒してアイテムを回収しないと使用できない。
△ダンジョン内の難易度によりますが、敵武将が無双乱舞をそこそこ使ってくる。
難易度が上がると間髪いれずの連続で乱舞使ってきたりもします。
△序盤はとにかく時間との勝負。何よりも先に出口を探さないと
まごまごしてる間に難易度が上がって死にやすくなる。
死んだら全部パーです。とにかく生きて戻ること重視です。
×仲間集めがちょっとめんどう。
×宝箱に回避不能のトラップがある。(強制ワープ、敵出現、敵レベルアップなど)
×難易度が上がらないといいアイテムが手に入らないけど
難易度が上がると敵の強さの理不尽度も上がるのでしんどい人はしんどい。
×スキルがないと出口探しがしらみつぶし。
×敵レベルが高いと敵武将の乱舞で気がつくと死んでる時がある。
×難易度が上がるとこちらの動きをスローにしてきたり
火や雷を飛ばしてくるザコ兵が出てきたりする。
○5人いっぺんに連れて行けるので育成が楽。
○なれると時間と引き際の駆け引きが楽しい。
○出口探しのスキルがあるとプレイが格段に楽になる。
○遠距離攻撃が得意な人がいると楽。
○はまる人はハマる。
とまぁなんか×が多くなってしまいましたが
私としてはまぁまぁ面白かったので、ちょっと変わった無双がやりたいなーとか
逆境大好き苦境上等とか思われる方はどうでしょう。
あとこのモードについての攻略は
とにかく出口。出口が一番。それ以外は後回し。まず出口。
ザコ殴ってる場合じゃありません。とにかく出口です。
出口を探すスキル(陣形技というらしいです)を見つけるまでは
とにかく何より先に出口を探しましょう。
出口から生きて帰らなければ全部パアです。
あと出口の次に仲間。仲間が増えると使える陣形技も増えるそうで
その中に出口を探すやつが入っています。
それさえ使えれば出口を探す手間がぐんと楽になりますので。
もどる