デビルメイクライ3
Special Edition
デビルメイクライ3の追加ディスク・・ではありません。
一見安くて本編のおまけか何かに見えますが
DMC3本編もちゃんと問題なく搭載されてますので
これから3を購入されようと思ってる方はこっちの方がお得です。

ただ問題なのは3を元から持っててなおかつ兄ファンだと言う方。
まず第一に聞く情報や箱に書いてある通り、ここでは敵だった兄が使用可能です。
ただDMC3のクリアデータがない場合は一度ダンテでクリアしないといけませんが
このSE、大半の人は元から3を持ってて
この兄が使えるって話で購入された方の方が多いでしょう。

兄がどうやってあの塔を復活させどうやってあの塔を登ったのか
ダンテのいない間どうしていたのかなどの
隠されたサイドストーリーが明らかになり・・・・・
ません

確かに元から3を持ってる方にすれば
このSEの主役は兄と言っても過言ではありません。
でも兄の行く道はサイドストーリーうんたらではなく
ダンテの事務所から始まりデモもなしに門番をしばき
武器も手に入れないままただただ地道に塔を登ることばかり。

つまりこれ、ダンテの通った道をそのまんま
途中のデモシーンも一切なしにただただ進むだけな代物なんですよ。
しかしさすがにそれじゃ良心が痛むのか一応最初のデモだけはありますが
そのデモを塔の前でしてたかと思ったら
次の瞬間にはなぜかダンテの事務所の中という不思議ぶり。

そしてそれ以降ボス前だろうがなんだろうか、デモもイベントも一切なし。
部屋に入った瞬間ボスと戦闘。気がついたら知らない場所。
ボス戦だろうがラスボス前だろうがイベント類は全カット。
本編で兄がいた場所にはダンテの複製品みたいな赤い服着たよく分からない人がいて
ワケの分からないままやっぱり問答無用で戦闘開始。

とにかく兄編は魔女さんだろうが元から持ってる武器の大元だろうが
イベントのたぐいが最初のぞいて一切ないのです。
でもイベントは無言の所だけかろうじて再生されますが
無言で仕掛けを蹴り飛ばして肩をすくめる兄
アイテムを蹴り飛ばして使用する兄ってのも違和感バリバリで
悪く言って手抜き。良く言ってここらは好みの別れるところかもしれません。

で、この後に資料集が発売されました。
けどついてる映像ディスクがPSでしか再生できないという破天荒っぷり。

・・・ん〜〜・・・

今回新品で買ったから言わせてもらうけど

そりゃ汚ねぇだろ。


まぁそれはともかく、兄の話どうこうってのをまったく期待せず
ただ単に兄を使用したいって硬派な方はオススメ。
なにせ兄は飛び道具を使用しない分接近戦でバカ強です。
ボタン適当に押してるだけでも結構前へ進めたりしますし
スタイルなどの細かい設定がなく瞬間移動もできたりします。

ちなみにDMC2にあったブラッディーパレスという要素も追加されてまが
これまた話なんぞどうでもいい人向きなやつで
特定のエリアに放り出され敵を全滅させて前へ進むというやつなんですが
途中ランダムに選別されるボスとの戦闘があったり
途中で飽きて死にたくなったりするんで私はあんまり楽しめませんでした。

だって2回目でラスボスに当たった日にゃ一体全体どうしろと・・。

あ、でもよく考えたらこれ作ったK社って
元からお話よりなんたらよりもどつきあいの精神の方を大事にする所だっけな。
・・と今さらながらな事を
大納得をさせられた一品でした。


そう思わんとやりきれんとも言う