エースコンバット5
コクピット視点の3Dシューティングです。
長々続いてるだけあって安定した楽しさとシステムを持つシリーズ・・
なんですが、それはシューティング得意な人の話なんで
ここだけ読んで興味持って購入されるのは若干無謀かもしれません。
私は1、4、そしてこの5とやってますが、難易度の方は上がる一方ですんで
こういった飛行機物にまず慣れたいなと思われるなら1から始めましょう。
いや別に素人さんにはまったく手出しできないというワケではないです。
ただちょっと後半途中のクリア条件がムズイだけで。
で、4から何が変わったかと言うとそう大した差はありません。
基地に帰ってダメージを回復したりミサイル補給ができないくらいですか。
・・・いやこれ、さらりと書いてますがこれを削られると結構キっツイですよ奥さん。
なんせダメージはそのままで飛び続けなければなりませんし
ミサイルがなければ旧世代戦闘機のように
機銃であらゆるものを破壊しなければならんのですから。
それはさておき大まかなストーリー。
主人公は自分で辺境の島に配属されている航空兵士
コールサインはブレイズと呼ばれる事になります。
途中までベテランの隊長が引率してくれますが
途中からなぜだか自分が隊長になり、色々個性的でよく喋る仲間と一緒に
色々な任務をこなしていきます。
前作は存在の薄かった仲間ですが今回はみんな個性的。
戦闘中のクソ忙しい時にのんきな質問してきたりしますが
指示を出すとちゃんと従ってくれるのでそこそこ便利。
ですが今回回を重ねただけあって難易度もそこそこ高い。
一応難易度の設定はできますが・・
仲間4機同時に目標物撃破。
非武装機でクソ狭い洞窟を飛んで逃げろ。
機銃のみの手動で弾の当てにくいヘリを落とせ・・などなど
1、4、をクリアしてる私ですら後半何回も泣かされる場面があったりするんで
そういった事の苦手な人は誰かに手伝ってもらうのが吉。
ちなみに私は弟に手伝ってもらいました。
しかしこれただ難易度の高いシューティングというだけでは終われません。
それはストーリーです。
前作も格好良かったんですが今回もなかなかに引き込まれ
あんまりゲームで感動しない私がとある面でマジ泣きしてしまったほど。
それとエースという名の通りエースたる優越感を味わえる部分も健在ですので
こういった物が得意で優越感に浸りたい方はぜひ。
戻る