かなり息の長い悪魔召喚RPGのPS2版で
一個前にあった真女神転生Vノクターンの改良版。
・・なのですが、べつにこれから初めても大丈夫です。
フトした拍子にネット上で知り、関連サイトを歩き回って買ったのですが
なぜかいつも中古屋の買い取り価格表の上位にのっていたので面白いのかと買ってみると
なるほど納得。面白い。
お話は東京が舞台。先生のお見舞いに出向いたごく普通の高校生が
突然東京受胎という東京崩壊の現場に直面し
謎の人物の手によって悪魔に生まれ変わるという
これ以上ないくらい突拍子もないところから話は始まります。
話としてはいきなり東京が壊滅してしまうという、ちょい暗めの話ですが
私的には仲魔(仲間になってくれる悪魔)がいるので苦になりませんでした。
面白いのはこのメガテンシリーズに代々続く仲魔のシステム。
最初は悪魔になった主人公一人ですが、戦闘中の会話と交渉によって
仲魔を増やし、さらに悪魔合体によってさらなる悪魔を作り出せる事も可能なのです。
そこらへんは語るとマジでキリがないのですが
個人的にレベルアップ時にランダムで物をくれる仲魔のセリフが好み。
戦闘中に出す声も、技や魔法のモーションもみんな違っていって
非常に個性的(ギャップのでかいのもいるけど)。
でもイベント類がほぼ無声なのがちょっと残念かな。
それとレベルアップ時にもらえる物はやっぱりランダムなのですが
「アンタ処分しといて」ともらった物が売られてないMP全回復の貴重アイテムだったり
「あなたにふさわしい」と言ってくれたものが魅了回復(からかってんのかと思いました)だったり
マニアクスで追加された仲魔は専用のセリフがあったりと実に楽しい。
あと前作ノクターンのクリアデータも引き継げ
前に仲魔にできなかった悪魔や魔人という種族も仲魔にできます。
ちなみに私はマニアクスから始めました。
なんでかってと・・・カプコンのデビルメイクライのダンテです。
なぜか会社の違うダンテがでてきて悪魔の主人公にちょっかい出してくる。
そのちょっかいが数は少ないけどすんごいインパクト。
一説によるとここのダンテ、デビルメイクライ1の不敵な性格と
2のしぶめの姿をたされているらしいです。
あまり書くと面白味がうせるので興味持った人はぜひ購入。
自分でプレイする方がダンテさんのアレっぷりを実感できる最良の方法です。
あと攻略本は購入した方が、後で泣かないかも。
EDが分岐して質問の返答でEDが違ってきたり、道がやたら入り組んでる場所や
ボスの倒し方、ダンジョンの仕掛け、特殊合体の条件うんぬん
何もなしでは少々苦しいかもしれません。
ちなみにファミ通から出てる解明禄はカバー裏にホネ魔人ズ、ハエ魔王、ロボ大天使、ダンテなど
固定ゼリフのある仲魔のセリフがのっててかなりオトク。
一見同じようなホネどもにも個性があって楽しい。
個人的には暴走族魔人と女帝のセリフが好き。
もちろんダンテも好きですよ。
なれなれしくて。
真女神転生V
ノクターン マニアクス
低級で強い悪魔を作るレシピ