まづ私のプレイ第1印象、ウゼエ!!

能力すっぴん。剣も盾出現せず成長した能力は蓄積されない。
倒した武将は何度も復活するし拠点は周囲の敵を残さず全滅させないと制圧できない。
しかも、ばらけられるとどいつを倒せば拠点制圧なのかわからず
拠点周囲の残ってる赤点を地道に探して殴らなくちゃならず
敵は報告もなしに平気で毒や氷の妖術士や虎戦車を使用してくるし
武器は鍛冶のある都市を支配しないと成長しない。
かつアイテムも一度使うと数ターン使用不可になり
気楽にやれるフリーモードも存在しない。

しばらくやってるとあまりのもどかしさと切なさに
「あああああああ!!!」
何も知らない家族に向かってやつ当たりで絶叫したくなってきますが
我慢してください。
その切なさと疲労感に見合うだけの価値はあります。
安いんですし(フォローのつもり)。

見合う価値とはクリア後に出るエンディングエディット。
何を思ったかわかりませんがえらい多彩なバリエーションで
そのくせ配役制限のはげしい良いのか悪いのか微妙な代物を搭載。
しかしこれはクリア時に仲間にいた人物によって見られない場面もあり
全部みたいという回収意欲もそそられるので、私は条件をネットで調べあげ
激しくリセットを繰り返し、条件の人員をそろえ3度クリアしてコンプリートした後・・・

あきました。

・・・そんな目で見ないで下さい。
なにしろ武将は成長しないしフリーモードがない上
ちょっと目を離したスキに苦労してとった拠点をあっさりとられたりするので
一騎当千の爽快感もクソもないので長々楽しめるものではありません。
欲しいと思うだろう基準は豊富なボイスデータと争覇モード時の台詞制覇。
配役制限のはげしいEDエディット制覇くらい。

ともかくこれは無双3の付属ではなくこれは普通の三国志シリーズに無双を無理矢理ねじこんだ
コー○ーの苦しい時間かせ・・・もとい、ファンディスクと思ってください。
一応3と猛将伝のデータは引き継ぎますが、グラフィックが見れるだけです。
猛将伝で苦労したLV11武器も能力も友好度も持って行けません。

あと今回エディット武将はバリエーションが増え、モーションは全員分選択できます。
声も男女3種類。男は元からあった熱血と豪傑と冷静。
女は元からあった活発と柔和と無邪気などあり
見た目も男女三種、全六種づつから選べパーツも各三種あります。
女性の露出度がやったら高いのは少々鼻につきますが、このさい大目に見ましょう。

面白かったのは男の冷静口調で軍師の身なりをした白い文官衣装の孤刀使い周泰タイプ。
軍師の身なりで長い刀を振り回し、名乗りで黒げな含み笑いをし、台詞もちょっと高飛車ぎみ。
やってるとなんだか司馬懿と諸葛亮をたして成長した陸遜で割ったみたいな人になり
個人的にはおもしろかったです。

衣装は白でも腹黒そうで。


もどる

真三国無双3 Enpires