鬼武者2
若い人はあんまり知らないだろう某タレントをモデルにした、和風グロアクションです。
主人公は今は亡き松田優作演じ・・る?柳生十兵衛。
四つの武器を操り幻魔の魂を吸う力を使い、沸いて出る魑魅魍魎をギッタギッタとぶった斬り
なぜかゲーム史上でやたら悪役にされる織田信長を倒しましょう。

敵は複数ですが体力は敵を倒して特定の色の魂を吸うと回復し、ガードもボタン一個なので
画面固定という点をのぞけばアクションとしてはそう泣くほど難しいものではなく
その気になればボタン連打でも敵は死にます。
何回か死ぬと易しいモードも出現するのでアクションへタレさんにもそこそこ安心。

・・・と、こう書くとただの殺傷ゲームのようですが、ちょい違います。
私がこれプレイするには暴力沙汰以外に別の要素があったからです。

何かというと仲間との友好度、絆値と呼ばれるものがあること
それだけ。

いえ、それだけですが、それだけでも化け物相手のグログロアクションを
ボタン連打で無理してプレイする価値は格段に上昇します。
おまけに仲間の比率が
男3女1!
しかも男年齢層30から17って微妙な年齢層が腐女子用語で言う所の
萌えポイント・・・ゲフンゲフン・・・。

まずその絆値で説明することはここで絆値や消費アイテムは物々交換で成り立っている事です。
一応初期に店はありますが、売ってる物もほぼ物々交換の品物ばかり。
回復アイテムも仲間との物々交換やイベント、宝箱でしか手に入りません。
渡す物も装備だの扇子だの、もらった古文書だのつかまえたカブトムシだの
幻覚見えるキノコだの卑猥小説だのぶっ飛んだものまであり
卵を持ってるといつのまにかひよこになって、さらに放置するとニワトリになって卵を産み
さらにそこからひよこが・・・と、シリアスとかけはなれたアイテム設定が楽しめます。

次に仲良くなる仲間。
ハゲ、デブ、酒好き女好き、でもなんか愛嬌のある生臭坊主のエケイさん。
ニヒルで本好き現実主義、戦国無双にも出てる銃使いのマゴイチさん。
これをプレイする女子98%が転ぶと思われる17にして頭領忍者コタロウくん。
このゲーム最後の良心にして実の所ストーリー的に最強の女オユウさん。
プレイするのがムサめの松田優作で仲間比男3に女1っつーのも
狙ってるのかどうなのか、腐女子視点から見て非常に疑わしい所ですが、気にしちゃいけません。
各自物を渡すとそれぞれ反応が違っておもしろいんですが
個人的にオユウさんだけは納得いきま・・・いえ、やめときましょう。

ともかく十兵衛がちょっと無表情で作り物っぽくても
画面固定で敵が見ずらくて束になってかかられると血まみれになってしまっても
仲間と物々交換するだけでも各人個性が出て結構楽しく
無骨な十兵衛もやってると味が出てきて渋カッコイイゲームになってくるので
賛否両論ありますが、プレイ時間は少なめですみ、クリアすると通ったイベントや
仲間のシナリオ達成率が%で出るので何回か遊べて私的にはおすすめ。
ただ素でプレイすると誰が何を欲しがってるのかわからない事が多々あり
イベントで倒せないボスとかもいるので、攻略本はないにこした事はないでしょう。

あと大きな声では言えませんが、腐女子な方にもおすすめ。
ですがやっぱりオユウさんには納得いきま・・・(以下自粛)


もどる